〔080〕書写山 (371m)

兵庫県姫路市

2011年01月10日


兵庫100山に戻る

標高差:319m
Road Map :山陽道を姫路西ICで下りて、県道545号線を東進し、県道411号線から刀出の集落に向かう。
Route Map:天神神社の駐車場から刀出坂を登り、山頂を散策して六角坂を下山する。
兵庫100山』   前回、書写山に登った時にはピークを踏んでいなかったので三角点を探す。
兵庫50山完登を宣言して10年、書写山の山頂を踏んでいなかったのが判った。なので、完登を目指して急遽、書写山に向かう。てな大げさな話しではないんだが・・・
登り:48分(天神神社から。+山頂境内迷走48分)
下り:22分
(大年神社まで。+一般道歩き16分)
山頂が判り難い
 途中で会ったハイカーに山頂を聞いても誰も山頂を気にしていないのか知らないと言う。 参道には寺院への道標はあっても山頂への道標が一切無く、しっかりした地図かGPSを持っていないと山頂には達し難い。
書写山を見直した

  前回、歩いた東坂〜西坂のコースが面白くなかっただけだったのか、
摩尼殿での志納金徴収が気に入らなかったのか、書写山は面白くない山との固定概念が出来てしまっていたが、今回、歩いた刀出坂〜六角坂のコースは雰囲気の良い山と感じた。 但し、それは登山道の話しであり、山頂は頂けない。
兵庫100山完登
  古くは ”兵庫50山”で始まり、最近、制定された ”兵庫100山”も完登しているものと思っていたが、書写山に取りこぼしがあった。
厳密に言えば他の山にも取りこぼしがあるかも知れないが、取り合えずは”書写山”三角点に到達したことで ”兵庫100山完登”としておく。
刀出地区にある ”天神神社”正面の駐車場。
ここには車を停めず、遠慮して裏側の空き地に車を停める。
”天神神社”裏側空き地。 大きな樹木には謂れがある様で、何やら説明板があった。 10時53分に駐車地から歩き始める。 朝方の晴天は雪雲が広がる曇天となってきた。
車止めのある舗装路に入って行く。 この辺りは宅地開発を
失敗した形跡があり、寂れた造成地が広がる。
舗装路を歩くこと4分で ”刀出坂登山口”に着く。
”圓教寺”までは1.7kmの距離、1時間は掛から
ないだろう。
”東坂登山道”の様な展望の良さはないが、
古い参道らしい雰囲気の良い道が続く。
展望の利かない樹林帯の中を穏やかに登って行く。
雑木林からスギの針葉樹林帯に入ると、フラットな道となる。
沢沿いの道ではあるが、沢は細く、沢水もほとんど流れていない。
山頂を目指して高い部分に藪扱きする場面もあったが、結局は
林道沿いに山頂があった。 48分にて”書写山”(371m)に着く。 ピーク感はまったく無く、展望も無し。 三角点を探して
みたが見付からなかった。
38分にて境内周辺の林道に出る。 山頂がどこか知らないの
で標高の高い方に進んで行く。 標高の高い方向に歩いたので、
途中で分岐を間違い遠回りしてしまった。
遠回りして山頂に達したが、正しくは ”白山権現”に向かう
と、裏側が山頂となっており距離的には近い。
山頂には数枚の山頂プレートがあったので、ここが
山頂と判ったが、プレートが無ければ通り過ぎてし
まうところだった。
山頂付近の境内が広く、参道が縦横に走っているので、
同じ所を行ったり来たりの迷走をしてしまう。
これが ”圓教寺”の本堂であった。
境内をウロウロしていると ”展望台”に行き着いた。
これで自位置が判ったが、肝心の展望はまったく冴えない。
広い参道を ”摩尼殿”目指して下って行く。
前回はこの辺りで ”志納金”(\500)と言うお洒落な名前の入場料を徴収していたので、
外から写真だけ撮って中に入らず下山したが、今日は料金所(?)が無く、無料で ”摩尼殿”を
見ることが出来た。 (無料は季節限定か?) ”ラストサムライ”を見てからは、ここに来
てみたいと思っていたが、いざ来てみると中まで見る気はせず、早々に下山する。
”六角坂”に入ると参道とは名ばかりで完全に登山道であり、
結構、険しい道が続く。 ハイカーに取っては良い感じだった。
”摩尼殿前”から ”六角坂参道”に入る。 前回は ”西坂参道”から下山したが、 ”西坂参道”は最後まで舗装路でまったく面白くない道だった。 入場料と共に ”西坂参道”で ”書写山”の印象を悪くし、2度と来ないと思っていたが来てしまった。
書写山は4本の登山道しか知らないが、
その中では一番良い感じの登山道だった。
すこぶる雰囲気の良い道が続き、書写山って良い山だと
一人感激した。
”六角坂”の登山道は最後まで良い感じであり、ハイカーも2組とすれ違っただけなので、静かな山歩きが楽しめた。 (シーズンになれば判らないが・・・)
ミニ渓谷風の沢もあるが、沢水が乏しく、
沢底が汚いのが残念だった。
六角坂参道入口にある ”大年神社”の駐車場。 次回はここ
から登るぞ。 下山時間は22分、歩いているともっと長く感じたが、意外と短時間で下っていた。
六角地区に近付くと参道風の広い道となる。
六角参道入口から管生川沿いの堰堤道を天神神社の駐車場まで歩いて帰る。 所要時間は16分程。
しょしゃざん